今日から5月、今月も厳しい月になりそう

2020年05月01日

 今日から5月。国会は4月中にコロナ対策の補正予算を成立させようと、予算委員会も急ぎました。野党の協力もあり、昨日、補正予算は成立し、一律10万円給付や持続化給付金、また雇用調整助成金の引き揚げなどが執行されます。しかし、昨日も書いたように改善や追加措置をすべきところは多く、忙しい5月になりそうです。

 一昨日、商工中金に電話してみましたが、融資の申請者で電話は鳴りっぱなし、相談の段階から予約制にしている、ということでした。事業者もフリーランスの方も資金繰りから始まります。事業や家庭の維持、そして健康維持、教育水準の確保など、大変さを実感します。

 普通の年なら、5月はこいのぼりの季節、ゴールデンウィークで各地は賑わい、プロ野球では広島カープが「鯉の季節」に入り勝利を重ねるころ、明るい話題と四月に入社した新入社員や入学した学生が「5月病」になる季節。いつもならではの光景が繰り広げられるところですが、今月は「忍」の一字、私たちが築いてきた普段の日常生活や社会がいかに大事かが改めて分かります。

 様々な高波が押し寄せるとは思いますが、「負けない」「粘り強く」「新たな手を打つ」を胸に今月を乗り切ります。